Blender:スプーンの作り方

Aska

2010年03月15日 01:43


習いたてホヤホヤ1プリムスプーンの作り方(。・ω・)ゞデシ!
今回は球化という機能を新しく学びました'`ァ'`ァ(*´д`*)'`ァ'`ァ

今までプロポーショナルやら一行ずつ縮小やらで球体つくってたけど
この方法なら一発でできちゃいます(・ω・*)使いにくいけど
では内容に入ります!


①メッシュ>シリンダー 8x8、2(デフォ)で出す
②編集モードにしてS Yで縦に伸ばす
③Bで真ん中らへん2行選択>SX0、SZ0、SY3で縦だけ3倍あとは0倍に拡大縮小
④下半分選択し、視点を上に変え、Sで縮小
⑤下半分を下の方によけておく


⑥上半分のてっぺん1行選択>プロポーショナルON(編集モードとかの横の◎)
⑦上半分がすっぽり入るようにプロポーショナルの範囲設定>S0で閉じる
⑧上半分を選択、プロポーショナルをオフにして、メッシュ>変形>球化
⑨マウスを動かして球体に


⑩上半分をスプーンぽく大きさ調整
⑪視点を横にし、S Z で薄くする
⑫スプーンの付け根をお好みで調整してから(⑬の後のが綺麗かも?)、真ん中1点選択
⑬再び視点を横にし、G Zで凹ます
⑭下によけておいた柄の部分をスプーン上部にくっつける
⑮薄さに気をつけながら綺麗に食い込ます(拡大縮小で調整)
⑯柄の部分を好みの形にする(S Xで太さ等かえる)


⑯視点を横にし、プロポーショナルON
⑰柄の真ん中を選択し、G Zで持ち上げる
⑱編集メニュー(F9)のマルチレゾLv追加でLv4にする
⑲同じく編集メニューにあるスムーズ面を押す
⑳ベイクして完成。好みでテクスも作る(ここを参照


Zzz…(。pω-。).oO【夢】
物作り