blender:Conv2Sculpt

Aska

2010年01月28日 14:21


コンニチハ!!(゚Д゚*)(。_。*)ペコリ

以前フェンスをアスペクトを変えて作ってみたのですが、
SLに持ってきたら、めっきょんめっきょんに崩れてて撃沈しましたw

そこでナオ先生に聞いたところconv2sculptが良いとの事で調べてみました(・ω・*)
とりあえず崩れたフェンスとカーテンを4つの方法でベイクして比べてみました(゚ロ゚)

【参考ページ】
物見遊山:
BlenderアスペクトSculptieBaker(2)
スカルプの頂点・面数のメモ(トーラスは除く)
Blender続アスペクトConvertToSculptでも
Blender Scripts Download

無料でセカンドライフ: スカルプテクスチャを隠したり文字を入れたり


まずはフェンスから(・ω・*)
物見遊山様にあったメッシュ生成スクリ書き換えで8x128にアスペクト比を変えたメッシュで作りました


ほんでベイクしたのがこちら(・ω・*)
下のSculptie Bakerconv2sculptが崩れることなくスカルプマップを作れました

Sculptie Bakerはイメージサイズ、conv2sculptは頂点数も指定できるということで、
32x32のデフォで作って、ベイク時にアスペクトを変える方法も試してみました(・ω・*)

最初8x8、2のシリンダーメッシュから作ったカーテンです(・ω・*)
Sculptie Bakerもconv2sculptもほとんど違いがわかりませんヽ(*゚ω。)ノ
けど重ねてみたら微妙に長さが違う気が・・・・(゚ロ゚)

物見遊山様によれば、極端な変形の場合conv2sculptのが精度が高いそうです!
けど個人的にconv2sculptはwater markを付けれないのが(;´Д`)知らないだけかな
ヘルプを見ても載ってないのでとりあえずGIMPで透明にする方法を使うしかないかもです

ちなみにconv2sculptを使う際、X3D形式やとバグがでちゃうのでエクスポート>VRML1.0でやってます。
conv2sculptでスカルプマップを作るのと、テクスチャーを作る時にUVマップが必要で、
それはやっぱりいつも通りblenderでベイクするそうです(・ω・*)難しす

12月からblender触ってるけど未だにさぱーりです(゚ロ゚)
テクスを普通にblenderで貼り付けてベイクするのはやっとできたんですが、
テクス用にUVテクスを新規で作って、マップ入力でテクス用UVマップ指定して、
元のUVテクスを元にベイクする方法やと、何故かテクスが細かく繰り返しされて貼られてしまいます(゚ロ゚)

何か作る度につまづいてるな l||li (OдO`) il||li
物作り